現在は行っておりません。
弊社では「COCOAR(ココアル)」アプリを利用したARコンテンツ制作をおこなっています。アプリ『COCOAR2(ココアルツー)』を起動し、アプリ経由でマーカー(イラストや写真など紙媒体やパソコンやタブレットに表示された画像など)をスキャンすることにより、任意のWEBサイト、記念撮影用のフレーム、動画再生などをスマートフォンやタブレット上で起動させることが可能となります。更に任意の画像をARコンテンツの読み取り用のマーカーに設定できることから、 既に印刷されている紙媒体の再活用も可能です。
利用イメージ
まずはARを体験してみてください
利用シーン
1.現場でのAR体験
観光施設などに設置している看板、銅像、石碑などをマーカーとして設定しCOCOAR2のアプリでかざすと画面内に関連の深い人物、詳しいガイド、スタンプラリーでのスタンプGETなど多様なイベントを発生させることが可能です。またGPS機能を利用すればイベントが発生する範囲の絞り込みが可能で、実際に会場や店舗などへ行かなくてはならない「来場者限定」等の集客企画の一つとしてご活用いただけます。
【活用機能】
- 音声や動画によるガイダンス案内
- 記念写真用フォトフレームの表示
- GPSによるイベント制限
- スタンプラリーのスタンプ取得(スタンプラリー機能利用の場合)
2.パンフレットやチラシを利用
ポスターやチラシ、商品パンフレット、会社案内、操作マニュアルなどにARイベントを設定。COCOAR2でかざすと動画や電子ブック形式でのご案内などを配信する事が可能です。*既に印刷されているものであってもマーカーに設定できます。
【活用機能】
- 動画でイベントのご案内(ポスター・チラシ)
- 動画や電子ブックでの商品説明(商品パンフレット)
- 動画や電子ブックでの説明(会社案内)
- 動画や電子ブックでの機械操作方法、トラブルシューティングの掲載(操作マニュアル)
3.名刺にARを活用
名刺の会社ロゴや名前にARイベントを設定。COCOAR2でかざすと自己紹介やサービス紹介の動画・コメントなどを配信する事が可能となりますので受け取った側の印象に残る名刺交換が期待できます。
最近では、観光誘致の一環として、ゆるキャラの名刺にARが設定されることも多くなってきています。
【活用機能】
- 会社の事業・サービス紹介に
- 自己紹介(個人別対応)
- イベント案内
- 企業WEBサイトへの誘導
主な機能
GPS機能
COCOAR2はGPSと連動しています。
ユーザーが特定のエリア(店舗や会場)に直接訪れなければ、ARが体験することが出来ない仕組みをGPS機能をつけることで指定エリア内のみでのARイベント発生を有効にすることができます。
もし指定エリア外でARマーカーをかざしても、コンテンツを読み取ることができません。
つまり、実際に会場や店舗などへ行かなくてはならないため不正取得されにくく、「来場者限定」等の集客企画の1つとしてご活用いただけます。認識範囲の指定は、半径50m~250kmまで可能です。
公開期間の設定
特定のARコンテンツを表示させる期間(日付)を設定することができます。
【例】
・ARイベントの開始~終了日を設定する
・曜日別に異なるARイベントを表示させる
・第一弾・第二弾・・・と期間別に表示させる
※特に設定しない場合には全期間の設定となります。
公開時間帯の設定
特定のARコンテンツを表示させる公開時間を設定することができます。1時間単位での設定が可能です。
・朝昼晩と時間帯別に異なるARイベントを表示させる
・特定の時間だけARイベントを表示させる
※特に設定しない場合には全期間の設定となります。
※マーカーの誤認識を防ぐため、時間と場所が重複する設定はできません。
※特に設定しない場合には全時間帯の設定となります。
ランダム発生機能
1つのマーカーに対して複数の画像をランダムに抽出しARイベントを表示することができます。おみくじ・占いやゲーム要素を取り込んだ企画(商品の割引チケット)などが設定できます。
スタンプラリー機能(オプション企画)
イベント会場の周遊・回遊率向上にARを活用することで、ARスタンプラリー企画が実現できます。
COCOAR2なら、イベント用のチラシや各ポイントにARマーカーを設定しARアプリをかざすとスタンプが貯まる仕組みを作成することが可能です。
また、次のスタンプポイントへのヒント動画やキーワード画像も同時に出現させ、次のポイントへ誘導することもできます。サービス提供側は、台紙やスタンプ、スタンプ台の準備が不要になり人件費も削減できますし、利用ユーザーはモバイル端末だけでスタンプラリーに参加することができるため台紙の劣化や紛失の心配もなく、機能やサービスが一貫して連携することで利用ユーザにとって快適な体験が可能になります。また、スタンプを集めた後の景品の受け渡し方法も、応募フォームまたは直接交換など選択でき、お客様のニーズにあわせたスタンプラリー企画を実現できます。
*スタンプラリー機能につきましてはオプション企画となります。ご要望内容をご確認・打合せの上、費用を算出させていただきます。
AR(拡張現実)に関するお問い合わせはこちらから
COCOAR2を利用したAR(拡張現実)コンテンツに関するご質問・機能問合せ等につきましては下記申込バナーをクリックし”お問合せ・資料請求・デモ機貸出依頼”フォームよりご依頼ください。
*上記バナーをクリックするとお問合せ・資料請求・デモ機貸出依頼入力画面になります。必要な項目をご記入の上、地場企業様向け製品の”AR(拡張現実)コンテンツ制作”へチェックし、お問合せ内容を選択してください。